サーバスペック

ハードウェア

上から導入順に記載、沿革は新しいトピックが上


[運用終了] NEC VALUESTAR NX VS20C/S7 model DA1

2005年8月より稼動、2009年8月23日退役

Windows 95に戻して遊ぶか、もしくは売却予定。廃棄しました(2020/01/16)。


RecSvr.sastudio.jp

録画サーバです。ISDB-T/S主用機、DVB-S2副用機、メールサーバ、VPNサーバ、IIS専用コンテンツサーバー兼用

沿革(スペック変更以外)

スペック変更履歴

2024年02月24日

RecSvr2 より msi R5450-MD1GH を移植

2022年04月下旬

電源ユニットを Antec BP500U から CoolerMaster V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP へ変更

2021年01月10日頃

PX-TBS6981 をメインマシン(2代)に移植しリモート録画マシンとなる

2017年09月10日頃

PX-TBS6981 をメインマシンより移植

2017年06月13日頃

データ用HDD WD20EARS-00MVWB0 を WD40PURX-64NZ6Y0 に換装

2014年10月13日頃

データ用HDD WD40EFRX-68WT0N0 を増設

2013年7月15日頃

NIC Intel EXPI9301CT をフロントサーバーより移設、オンボードNICを無効化

時期不詳

メモリをメインマシンから取り外した Crucial Micron CT2KIT25664BA1339 * 2セット に換装

2012年1月9日

Windows Home Server 2011 導入

システムドライブSSD化 (Crucial M4 CT064M4SSD2)

時期不詳

メインマシンより PT3 Rev.A を移設

2011年6月13日

データ用ハードディスクを WD20EARS-00MVWB0 に換装

時期不詳

MonsterTV HDUS を非常設化

2010年05月15日

PT2 Rev.A 増設

2010年05月05日頃

メモリを Transcend JM1333KLU-4GK * 1セット に換装、取り外したメモリはメインマシンへ移植

2009年10月13日

CPU・マザーボード・メモリ・FDD 換装

2009年5月23日頃、稼働開始時初期構成

廃棄されそうになっていたマシンを譲り受け、譲り受け時のスペックは以下


[運用終了] BB10

2020/01/16現在、出張録画機としての運用を最後に退役。SSD化してリッチなRaspberry Pi的な使い方をするかも

沿革


seaki-server.sastudio.jp

コードネーム:俺のルータがIONなわけがない 退役後はHTPC

このサーバは現在フロントエンドです。

沿革(スペック変更以外)

スペック変更履歴

2021年04月18日

SSDをSamsung SSD 750 EVO 250GBに変更、OSをUbuntu Server 20.04 にアップグレード(クリーンインストール)

2020年04月11日

電源ユニットを ケース付属 250W から以前メインマシンで使用していた Antec TP-750AP に換装

2019年06月16日

Ubuntu 16.04 LTSにアップデート

2014年10月13日

Ubuntu 14.04 LTSにアップデート(クリーンインストール)

2013年5月5日

データドライブをWD Red WD30EFRX-68AX9N0 2台 RAID1構成に置き換え

2013年2月4日

NICをintel EXPI9402PTに換装

Ubuntu 12.04 LTSへアップグレード

ディスク障害によりRAID1アレイ縮退運転開始

2010年5月4日(コンテンツサーバとして稼働開始)

データドライブ(WDC WD20EARS-00S8B1 2台 RAID1構成)を追加

Ubuntu 10.04 LTSへアップグレード

2009年11月20日(稼働開始)

Raspberry Pi 3+

DHCPサーバ、内向けDNSコンテンツサーバ、DNSキャッシュサーバ

沿革


RecSvr2.sastudio.jp

メインマシンから転用 (移行中)

スペック変更履歴

2024/02/24

msi R5450-MD1GH (AMD RADEON HD 5450 [Cedar] DDR3-800 1GB)を seaki-PC で使用していた msi RADEON RX 550 AERO ITX 2G OC (AMD RADEON RX 550 [Lexa] GDDR5 1.5GHz 2GB) に変更


ソフトウェア

すべて現行のものに限る。

httpd

Apache httpd

Microsoft Internet Information Server

maild

XMail

DNSd

PowerDNS (コンテンツサーバ)

Unbound (宅内キャッシュサーバ) + NSD (宅内コンテンツサーバ)

ISDB/DVBキャプチャ

EpgDataCap_Bon 10.x (録画鯖)

Spinel 3.5.x (録画鯖)

回線インフラ

物理回線

2014/10/13~
NTT西日本 フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
2011/07/23~2014/10/13
STNet ピカラICK光ねっと
2009/10/30~2010/12/17
NTT東日本 フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ
2004/**/**~2011/07/23
NTT西日本 フレッツ・ADSL

ISP

2018/09/06~ (IPv6 over IPoE/DS-Lite)
Interlink ZOOT NATIVE
2018/06/02~2018/08/28 (IPv6 over IPoE/DS-Lite)
IIJmio FiberAccess/NF
2014/10/13~
Interlink ZOOT NEXT for フレッツ光 (IP1)
2014/10/13~2018/11/09
OCN with フレッツ光
2011/07/23~2014/10/13
Pikara
2009/10/30~2010/12/17
OCN (2回線目)
2009/10/30~2010/12/17
livedoor (IP1)
2004/**/**~2011/07/23
OCN with フレッツADSL

宅内バックボーン

コアルータ: NEC UNIVERGE IX3110

ホームゲートウェイ: RX-600KI (ひかり電話専用機器と化している)

スイッチングハブ: TP-LINK TL-SG108E

Wi-Fiアクセスポイント: BUFFALO WXR-1750DHP

Wi-Fiアクセスポイント: BUFFALO WSR-1166DHP2

スイッチングハブ: BUFFALO LSW3-GT-5NS (未使用)

パッチコード: 通信興業 TSUNET-MC10GE-MP, 一部 協和ハーモネット HLC-C6 シリーズ(相当品)

パーマリンク: 通信興業 TSUNET-10GE AWG23-4P + Panduit CJ6X88TGシリーズ(JISプレートキット, パッチパネルキット)


回線・サーバー運用期間チャート

サーバーの運用に利用した回線のみを記載

場所 種別 事業者 名称 契約・運用期間
実家 回線 NTT西日本 フレッツ・ADSL 2004年4月頃~2011/07/23
自宅 回線 NTT東日本 フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ 2009/10/30~2010/12/17
実家 回線 今治CATV ピカラICK光ねっと 2011/07/23~2014/10/13
実家 回線 NTT西日本 NTT西日本 フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 2014/10/13~
実家 ISP NTTコミュニケーションズ OCN 2004年4月頃~2011/07/23
自宅 ISP NTTコミュニケーションズ OCN 2009/10/30~2010/12/17
自宅 ISP ライブドア livedoor プロバイダ 固定IP1 2009/10/30~2010/12/17
実家 ISP STNet ピカラICK光ねっと 2011/07/23~2014/10/13
実家 ISP NTTコミュニケーションズ OCN with フレッツ光 2014/10/13~2018/11/09(契約は11/30まで)
実家 ISP インターリンク ZOOT NEXT for フレッツ光 (IP1) 2014/10/13~
実家 ISP IIJ IIJmio FiberAccess/NF
実家 ISP インターリンク ZOOT NATIVE
実家 ISP BIGLOBE

鯖以外のマシンはこちらを参照。

過去のマシンはこちらを参照。


indexへ